【linux】意外と便利なコマンド一覧(目的別セレクト)

【linux】意外と便利なコマンド一覧(目的別セレクト)

はじめに

ファイルやフォルダの検索、削除等コピペで使えるコマンドを紹介しています。

他にも使えそうなコマンドがありましたら逐次追記していきます。

免責

こちらで紹介しているコマンドはすでに挙動を確認しているものを紹介しておりますが、

ファイルやディレクトリの削除につきましては細心の注意を払って自己責任で実行してください。

削除系コマンド

指定ディレクトリ以外を削除

rm のオプションにあっても良さそうだと思ったがないので、ls から grep で除外した結果を削除する

# 確認
ls | grep -v -E "^[ 削除しないディレクトリ名 ]"

# 実行
ls | grep -v -E "^[ 削除しないディレクトリ名 ]" | xargs rm -rf

# .(ドットファイル)を対象に含む場合は . や .. を除外して削除する
ls -a | grep -v -E "^\.$|^\.\.$|^[ 削除しないディレクトリ名 ]" | xargs rm -rf

検索系コマンド

指定フォルダ配下を再帰検索

find [検索対象フォルダのパス] -type f -print | xargs grep '[検索文字列]'

特定文字列のファイル検索

grep -rl '[ 検索文字列 ]'

特定ファイルのディレクトリ取得

find / -name [ ファイル名]

# 文字列からファイルのディレクトリ名取得
find ./ -name '*' | xargs grep '[ 検索文字列 ]'

探したいファイル名を再起検索する

type f(ファイル名)、d(ディレクトリ名)

find [検索対象フォルダのパス] -type f -name "*[検索文字列]*"

特定文字列が含まれるファイルを再帰検索

grep '[検索文字列]' -r /