【ツール】windowsターミナル「cmder」

【ツール】windowsターミナル「cmder」

はじめに

windows環境でlinuxコマンドが本格的に使えるようになったため、ターミナルもそれなりに使いやすいものを用意したい。

そこで、「cmder」をインストールしてみました。

インストール手順

まずは公式サイトからダウンロード

cmder.net

赤枠のボタンよりzipファイルをダウンロード

download?

ダウンロードしたらこんな感じのディレクトリ構成になっているが、、、

cmderDirectory

zipファイル展開

実は、私の環境だから?か不明ですが、exeファイルはzip形式になっておりもう一度展開しないといけません。

確認

展開されました。今度こそ実行できる! と、思いきや。。。

確認画面

確認画面が出ますので、赤枠のボタンをクリックしてようやくインストール完了です。

ディレクトリ部分がラベルのようなUIになってますね。これは見やすい。

最後に

因みにですが、展開後のフォルダは「Cドライブ」直下に配置することをオススメします。

※日本語の文字化けやUIも画像の通りに表現されないことがあるため

今回は、インストール手順のみの紹介でした。「cmder」のカスタマイズ設定については、別ページで触れます。

以上

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です